2006.10.06 Friday 00:52:02
10月公演『月の欠く夜に』を全て終えて…
日曜日が千秋楽で、月曜日が撤収作業で、10月公演『月の欠く夜に』全て終了しました〜☆ 観に来て下さいました皆様、本当にありがとうございました!(千秋楽に福本ファミリーが内密で大阪からやって来たのにはビックリしましたが…。)
今、全てが終わって、色んなことが思い出されます。 8月お盆に稽古が始まって、初めて台本読みした時のこと、稽古後のご飯、合宿、先輩方から初舞台祝いの手紙をもらったこと、本番前に毎回プリンを食べていたこと……色々ありました。一言でいうなら、とにかく楽しかった!
普段はアホな俺ですが、みんなと一緒に芝居を出来たおかげで一つのことに一生懸命打ち込んで頑張れました。どうしていいか悩んだ時もみんなが支えてくださったので、頑張れました。みんなが明るかったので、自分自身も明るくいれました。最高の仲間と芝居が出来て、同じ道を歩けて、ほんと、心がきれいになりました。
そして、最後になりましたが、観に来て下さいました皆様、本当にありがとうございます!あたたかい拍手をありがとうございます!これからもテアトルジュンヌを御贔屓下さいますよう、よろしくお願いします!
まだまだ色々書きたいところですが、とにかく、10月公演『月の欠く夜に』全てに感謝です!今、夏休みが終わった小学生のように、シミジミと色んなことを思い出しています。 まあ、シミジミとするのも束の間、再来週から、12月公演の稽古が始まります。12月公演も是非ともよろしくお願いします!また、皆様にお会い出来ることを楽しみにしてます。 そして、僕の稽古場日記を飽きずに読んで下さいました皆様、ありがとうございました!12月公演の稽古場日記もどうか読んでやって下さい!
内大臣
福本晋太郎
12月公演に続く…
|
2006.10.01 Sunday 09:03:14
楽日の朝
いよいよ楽日ですね☆今までのいろんな事を思い出します。
毎日会って練習した日々。 「お早ようございます」で始まって「お疲れさまでした」で終わっていった日々。 みんながいるのが当たり前のように感じられた日々が今日で終わってしまうんだなぁ…。 本当にこのメンバーで楽日迎えられてよかったです☆
健と奈緒子と工藤の三人でユニット組めるのも今日が最後だ。 三人で今日は最高の現代ワールド、描いてみせたい。
もう迷うのはやめよう。 迷った人を見て誰が喜ぶだろうか? やはり自分の納得いく堂々とした演技をすることが誰にとっても喜ばしいことだと思う。 それに、この芝居は独りでやるんじゃない。みんながいるんだ。 それだけで十分自信がつくし心軽くなれる。
終わった後に互いに心から「ありがとう」が言えるような、そんな公演を今日はしたいなぁ☆
楽日よろしくお願いします☆ 最高の舞台にしましょうo(^-^)o
|
2006.10.01 Sunday 01:10:24
1
今日はマチネ・ソワレの2回公演!
今日のマチネには、ナ・ナ何と!ジュンヌ1期生の先輩方、つまりジュンヌ創設者の偉大なる大先輩方が観に来て下さいました! 公演中は、多くのOB・OGの皆様方が観に来て下さいますが、ジュンヌを創ってくださった、50年以上も先輩の1期生の方々が来て下さるというのは、すごいです!めちゃめちゃ嬉しいです!ジュンヌがいつまでもずっと思ってもらえる素晴らしい存在で、ジュンヌは本当に愛されているてことを心から実感しました!そしてそのジュンヌに今自分がいれることが限りなく嬉しいです☆
いよいよ明日で、10月公演『月の欠く夜に』が楽日を迎えます。みんなで心を1つにつなぎ、悔いのないよう、命懸けで走りきりたいと思います!! 明日もよろしくお願いします!
内大臣
福本晋太郎
|
2006.09.30 Saturday 17:40:05
男の子の砂山
もうすぐテンション上げが始まります☆
今朝地元の公演で砂山を作っている男の子を見ました。 スコップ片手に満面の笑みで夢中になって砂を掘っていて男の子が本当に楽しそうに作っているから、しばらく立ち止まって見ていました。 何だかとても微笑ましい光景だなぁって思った☆
その時に、今日まで稽古の間に「芝居って面白い!」って言っていたメンバーが何人もいたことにまた気付きました。
あの男の子のように、うちら今夢中になってるんだろう。 だったら周りの人から見たら、うちらは本当に楽しそうに見えるのかもしれない。微笑ましく見えるのかもしれない。
男の子の高く大きくを目指して作られたその砂山は、形こそいびつだったけどとっても堂々として誇らしげに見えた。 たかが砂山って他の人は言うのかもしれないけど、本当に素敵なものに思えた☆
あの砂山のように、見ている人が「いいなぁ」って思えるような、喜んでくれるような公演が残り2回で出来るといいなぁo(^-^)o
いや、出来ると思う!今のメンバーなら。 さてさて、ソワレ頑張りましょう(=^▽^=)
ほっきー
|
2006.09.29 Friday 23:36:03
初日を経て…2日目を経て…
いよいよ始まりましたで〜☆幕が上がりました! 自分たち1年にとって初舞台。少し緊張もしましたが、まず昨日の初日、楽しかったです! 今日2日目、初日とは違う空気を個人的にも全体的にも持つことができ、また楽しかったです!本番直前、作演さんが肩をもんでくれて、力が抜けました〜。ありがとうございます〜
そして、初日、2日目、観に来て下さいました皆様、ありがとうございます!
昨日の初日本番終了後、みんなで飲み物を持って乾杯をした後、急にスタジオが暗転。舞台にスポットライトが当たり、先輩方が『1年生、初舞台おめでとうございます!』と、ドッキリ! 先輩方から1年1人1人、ファイルのプレゼントと、お手紙をもらいました!ほんま、めちゃめちゃ嬉しかったです!ありがとうございます!ありがとうございます! 心のこもった手紙のメッセージを読んで、こんな素晴らしい先輩方と出逢うことが出来、一緒にお芝居が出来ることが、限りなく嬉しくて嬉しくて☆ この手紙は一生の宝です!これからつらい時には、この手紙を読んで、元気をもらいます! こんなに心に残るプレゼントをもらって、幸せ者です!この場をお借りしまして、もう一度、先輩方に『ありがとうございます!』
そんな最高の幕開けを迎えることができました。
明日からの公演もみんなと心をつないで、全身全霊でぶつかります!よろしくお願いします!
内大臣
福本晋太郎
|
2006.09.29 Friday 22:28:06
子どもたち
まるで手のかかる子どもが10人もいるような感じ。 本番前、楽屋で皆の衣装やメイクを直していると、そんな気分になります。
今日ハケ裏から見ていたら、子どもたちが舞台に立つ姿が堂々としていて感無量でした。 皆が頑張ってくれてて、お母さんは嬉しいよ!!(ノ△≦。
アンケートも、OB・OGさんの評価も良いのでホント嬉しい限りです。
土日、より多くの人に観に来て頂けるとイイね☆ (集客しろよ!!)
今日は特に、みんな感情こもってて、息も合ってました。
この調子で、土日もファイツ!!
|
2006.09.29 Friday 09:24:01
初日終え!!
なんかこのタイトル初日萌みたい…(笑)
皆さんどうも!!初カキコの陰陽師です☆危うくカキコしないで公演を終えてしまいそうでした(⊃Д゛)
初日は色々ありました☆そこで一つ疑問に思った事…アンケートで「女性人は」と書いてあったのですが、私は女性と思っていいのかしら??役的には男性なのですが、自分は一応女なので…(苦笑)お客さんには私ってどうみえてるのかしら…ヽ(゜▲゜)ノなんて事を考えた初日でした(●´∀`)
今日もファイツだぁぁぁ(`Å´)ノ
BY
陰陽師
|
home | prev
|